ブログ

2024/03/23味える御膳

4月行事食 春の味覚御膳

4月行事食 春の味覚御膳 
寒い冬が過ぎ、徐々に過ごしやすい気候へと移り変わる4月は、新緑も芽生え始め春の訪れを感じさせます。日本を代表する花として多くの人に親しまれてきた桜も、春を象徴するもののひとつですね。桜の木の下で食事やお酒を酌み交わすお花見の風習も、平安時代の貴族たちによって始まったとされており、昔から日本人と深い関わりがありました。
 今回は、春の食材を使い、味覚でも春を感じられるお食事をご用意いたしました。

  • 【献立内容】

 春先になると、店頭に並び始める「木の芽」は、山椒の若芽で、料理のあしらいや味付けなど様々な料理に使用されています。若芽が芽吹く4月~5月にかけてが旬であるため、春の俳句に読まれる「木の芽時(このめどき)」は、冬の終わりから春の季語としても数えられています。
 また、この季節には「筍」も多く出回ります。筍には、食物繊維が多く含まれており、キャベツやレタスといった食物繊維が多いといわれる野菜と比べても約2倍にもなります。

春といってもまだまだ寒い日もあり、気温が安定しない時期でもあります。
体調を崩さないようしっかり栄養を摂りましょう。

動画で調理方法を掲載しております!

  • 2022/01/15インタビュー企画!

    お客様の生の声をお聞きください!

  • 2022/12/29注目記事!

    施設向け業務継続計画(BCP)概要について